HEARING AID
- 補聴器 -
聴力が低下すると、
コミュニケーションに後ろ向きになり、
内向的になってしまう方もおられます。
また、会話は一方的なものではなく
相互的なものですから、
聴力の低下は本人だけではなく家族や
周囲の方のストレスの
原因となることもあります。
補聴器は低下した聴力を補うことで
コミュニケーションを円滑にし、
装用者本人の満足度を
上げるだけではなく、
周囲、ひいては社会の
コミュニケーションを
より円滑にすることができる、
重要な機器です。
難聴になると、
周囲からの情報量が減っていきます。
その結果、
周りの人の言っていることが
うまく聞き取れない、
という経験を繰り返し、
人と話すのが億劫になり、
周囲との交流が減少していきますので、
早めの装用をおすすめしております。
貴方、ご家族の補聴器体験はどのように?
【店舗で試聴・ご購入】
店舗でしっかり検査をして
最新型の高性能オーダーメイド補聴器を
ご自宅でじっくりご試聴。
様々なクラスがお選びいただけます。
【まずは補聴器の知識を】
実際にお客様からいただいた補聴器へのご質問を
Q&A形式でまとめました。
補聴器とはどんなものか知りたい方は
こちらをご覧ください。
PICK UP
■ Signia Active ■
これまでの補聴器のイメージを一新する
イヤフォン型耳穴充電式補聴器
■ Signia AX ■
世界初!言葉と環境音を
別々のプロセッサーで処理
雑音下でも快適な聞こえを実現!